NANAMI TUKAMOTO
PROFILE
/ 01
About me
Professional Racing Driver
塚本奈々美 / Nanami Tsukamoto
レーシングドライバー、モデル
12月14日生まれ / AB型+(ブラジル・サンパウロ生まれ / 山梨県育ち)
言語 日本語、ポルトガル語
身長 165cm
資格 FIA/JAF 国際Cライセンス、D1-Aライセンス(ドリフト)
ニュルブルクリンク<パーミットA>ライセンス
普通自動車免許(MT)、大型二輪免許
たまたま訪れた地元のカート場でレーシングカートに魅了され、レーシングドライバーを 目指して上京。
周りのクルマ好き仲間で「女子カート部」(JKB)を結成してカートレースで実績を積み、モデルやCM・イベントに出演しながら4輪レースへのステップ アップのチャンスをうかがう。
2013年~15年 、京商50周年企画のプロモーションキャラクター兼GAZOO86/BRZレースのドライバーに起用され、2015年にはポルシェカレラカップへの参戦を果たして年間チームチャンピオンを獲得。
2016年はネッツ東京からGAZOO86/BRZレースに参戦、さらにD1SL東西日本シリーズとレディースリーグと、レース、ドリフトの「二刀流」参戦を本格化させ、2017年は国内のGAZOO86/BRZレース、AudiA1レース、ドリフトマッスルに加え、海外でのドリフト大会ZIC Circuit Hero Drift Battle(@中国・珠海)に出場するなど活動の場を海外にも拡めた。
そして、2018年はTGRラリーチャレンジでラリー初挑戦、新たにドリフトキングダム、Z EXPERT TROPHY、そして、ニュルブルクリンクVLN耐久レースなど、内外のレース、ラリー、ドリフトにシリーズに参戦する唯一の「三刀流」女性プロドライバーとして充実したモータースポーツ活動を展開、それらの活動を雑誌連載、TV・ネット番組など様々なメディアで発信している。
またレーサー活動と平行し、2015年~映画「新劇場版頭文字D」のプロモーションアンバサダーに就任して様々な頭文字Dトリビュート企画を展開、さらに、やまなし大使、「ドリフトスピリッツ」(バンダイナムコ)のプロモーションキャラクター、メガスーパーカーモーターショー(北九州・熊本・福岡)アンバサダー、TONEモタスポ応援隊長など数々のプロモーションに起用され、自らイベントなどのプロデュースも手掛けている。2019年にはバンダイナムコの人気スマホゲーム「ドリフトスピリッツ」にて<三刀流のナナミ>としてキャラ化され、人気を博した。
さらに、「くるまマイスター検定」、青少年自助自立支援活動「コンパスナビ」、そしてポール・ウォーカー創設のチャリティ「ROWW」ジャパン、それぞれのアンバサダーとして幅広い社会貢献活動を実践、今後はCool Japanコンテンツの海外向け発信、インバウンドでの地域振興、そして女性職業ドライバーの支援活動などにも力を入れる。
クルマ関係メディアに留まらず、内外のトップブランドのモデル、タレントとしてのTV、イベント出演など、今最もメディア露出の多いドライバーの一人として注目され、「クルマの楽しさ」を広く普及させるKOL(Key Opinion Leader)として活躍している。
2020年からは、これまでアスリート、モデルとして蓄えてきた経験・知識をもとに、「美容エキスパート」としてダイエット、アンチエイジングなどの企画や商品化を手掛けている。
/ 02
MOTOR SPORTS
MOTOR SPORTS report
過去に出場しているレース、ドリフト、ラリー、カートの過去実績
RACE
Z EXPERT TROPHY
2018,2020
NAPAC 富士 SUPER TEC
2020
ニュルブルクリンクVLN耐久レース
2018-2019
GAZOO86/BRZレース
2013-2017
AudiA1レース
2017
ポルシェカレラカップ
2015
スーパーFJ
2013
JEVRA・EVレース
2014-2015
Drift
D1ライツ
2019-2020
ドリフトキングダム
2018
中国・珠海 ZIC CIRCUIT HERO
2017
香港 ReFUEL Hong Kong Drifting
2017
D1東西日本シリーズ
2016
D1レディースリーグ
2015-2016
MSC
2014,2019-2020
RALLY
TRDラリーカップ
2019
TGRラリーチャレンジ
2018-2019
Cart
もてぎK-TAI5時間・7時間耐久
2008-2013
トヨタSLカートミーティング全国大会
2009
ジャパンカートカップ
2010-2012
ジャパンEVフェスティバル
2011,2013,2017
ERKカップジャパン
2011-2015
MEDIA reports
【モータースポーツ】
2020年
レース
●Z EXPERT TROPHY 筑波サーキット優勝、ツインリンクもてぎ優勝
●NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レース参戦
ドリフト
●MSC CHALLENGE 鈴鹿ツインサーキット総合3位
●D1lights フル参戦、名阪スポーツランドBest 16
2019年まで
レース
●ニュルブルクリンクVLN耐久レース SP3クラス2位、3位、5位
●PCCJ(ポルシェカレラカップジャパン)チーム優勝
●Audi A1レース 優勝
●GAZOO86/BRZレース
●スーパーFJ
●JEVRA・EVレース
ドリフト
●ドリフトキングダム 日光サーキット3位
●D1東西日本シリーズ
●D1レディースリーグ 備北ハイランド準優勝、名阪スポーツ3位
ラリー
●TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ 渋川大会クラス優勝
●TRDラリーカップ 群馬大会クラス2位
【主な経歴】
2020年
●バンダイナムコ「ドリフトスプリッツ」7周年アンバサダー
●プロゲーミングチーム「バーニングコア」プロモーションディレクター
2019年
●COPEN GR SPORTインプレッション、CM出演
●LYNK&CO 03 CM出演(中国)
●D1GPプロモーションディレクター
2018年まで
●群馬県渋川市しぶかわ観光大使(2018年~)
●山梨県・やまなし大使(2015年~)
●映画「新劇場版頭文字D」公式プロモーションアンバサダー(2015年~)
●青少年自助自立支援機構「コンパスナビ」アンバサダー(2017年~2018年)
●「メガスーパーカーモーターショー2017・2018・2019」アンバサダー
●「くるまマイスター検定」アンバサダー(2016年~)
TV出演
●テレビ神奈川「イイコト!」(2020年毎週水曜9時OA)
●テレビ朝日「超人女子」(2018年8月23日OA)
●BSフジ「内田恭子のBeautiful Life~美女の流儀~」(2018年8月7日OA)
●群馬テレビ「newsEYE8」(2018年3月18日OA)
●群馬テレビ「newsEYE8」(2018年3月18日OA)
●テレビ東京「THEナカマ」(2017年12月29日OA)
●テレビ西日本「ももち浜ストア」(2017年6月2日OA)
●RKB毎日放送「今日感テレビ」(2017年6月2日OA)
●九州朝日放送「土曜もアサデス 」(2017年6月3日OA)
●MXテレビ「エクストリームBeauty」(2017年5月3日OA)
●青森朝日放送「ハッピィ」(2017年1月28日OA)
●テレビ山梨「ニュースの星」(2016年12月1日OA)
●日本テレビ「Going!」神技ギャラリー(2016年7月23日OA)
●テレビ東京「ヨソで言わんとい亭」(2016年6月23日OA)
●テレビ東京「トラの門スポーツ」(2016年3月22日OA)
●フジテレビ「ジャンクスポーツ」(2015年7月31日OA)
●フジテレビ「ジャンクスポーツ特別番組」(2015年7月24日OA)
●BSフジ「F1シンデレラ」(2015年9月25日OA)
●東海TV「バナナスクール」(2015年4月8日OA)
●山梨放送「山梨スピリッツ」塚本奈々美特集(2015年8月16日OA)
●Jスポーツ「モーターゲームス」レギュラー(2014年4月~2015年3月)
●BSフジ「東京モーターショーの逆襲」
●テレビ東京「極嬢ヂカラ」
●テレビ静岡「ヴィーナスロード」
●BS日テレ「フットサルガールズ」
●MXテレビ「スイーツドリーマー」
●フジテレビ「プレミアの巣窟」
●テレビ埼玉「ボビー‘sスタジアム」
●テレビ愛知「黒ちゃんねる」
●ショップチャンネル(CS、Jcom、BS朝日、BS11ほか)
雑誌・特集
●販促会議
●PITWALK(ドイツ)
●ヤングマガジン
●AutoBild(ドイツ)
●TARZAN
●XaCAR「86&BRZmagazine」
●ベストカー
●ホリデーオート
●カートップ
●スタイルワゴン
●レブスピード
●ザッカー
●ドライバー
●GOO
●ロッソ
●Fロード
●DRESS
●NAVICARS
●FLASH
●エンジン
●80HERO
●BICYCLENAVI
●クルマ漫画大解剖
●週刊実話
●RCマガジン
●RCワールド
●高速道路と自動車
●サーカスマックス
●マガジンエックス
●アイドラーズマガジン ほか多数
掲載紙
●東京中日スポーツ
●夕刊フジ
●朝日新聞
●産経ニュース
●サンケイスポーツ
●日刊スポーツ
●スポーツ報知
●山梨日日新聞
●讀賣新聞
●日本経済新聞
●中日新聞 ほか